13/04/26 今日の空デ
2013年04月26日
デザイン基礎1・身体とメディア/一年生Dクラス
傘を使って影の実験中です。

デザイン基礎1・身体とメディア/一年生Bクラス 非常勤講師・樋口先生
クラス内講評がありました。力作が揃います!


製図Ⅱ(ファッション)/二年生 非常勤講師・濱西先生
引き続き素材の説明や、アイロン基礎についての授業がありました。

空間メディア論/一年生 非常勤講師・原田先生
今日の講義は非常勤講師の原田先生です。学校を卒業してから今までのお仕事の話など、講義がありました。

製図Ⅰ/一年生Dクラス 非常勤講師・根本先生
それぞれ製図用具を使って、課題を進めていきます。

13/04/22 今日の空デ
2013年04月22日
デザイン基礎1・身体とメディア/小竹先生 一年生Aクラス
中間チェックがありました!グループごとに発表をして、発表後に先生からアドバイスを貰います。

デザイン基礎1・身体とメディア/非常勤講師・樋口先生 一年生Bクラス
Bクラスの中間チェックの様子。青い光が印象的です。

衣服論/二年生
今日の講師は写真家の西川よしえさんです。自身の作品の話などを交えながら、講義が行われました。

セノグラフィA/三年生 太田先生、非常勤講師・信耕先生
だんだんと形になってきました!

空間1(インテリアデザイン)A/三年生 五十嵐先生
こちらもひとりひとり、中間発表をしていきます。

小竹ゼミ/四年生
ゼミ室にて、引き続き授業がありました。

太田ゼミ/四年生
机を囲んで話し合い中です。

13/04/19 今日の空デ
2013年04月19日
製図Ⅱ/非常勤講師・根本先生 二年生
CADソフト(ベクターワークス)を使用したツールの説明がありました。

空間1(インテリアデザイン)A/五十嵐先生 三年生
引き続きショップデザインの中間指導が入ります。模型と資料を用意して、アドバイスを貰います。

ファッションデザインA/天野先生、非常勤講師・古川先生、訪問教授・Stephen Jones氏
課題『未知なる自分発見の実験工房』の講評がありました!


空間メディア論/一年生
今日の講師は非常勤講師の信耕先生です。自作のラタン(籐〕を用いた作品が並べられ、授業が行われました。

製図Ⅰ/非常勤講師・谷先生 一年生
製図用具を用いて、ヒヤシンスハウスの平面図を引いていきます。

13/04/19 空デNews 非常勤講師・大谷有紀先生 展示・販売
2013年04月19日


『わたしたちにだって言いぶんがある。し、みんなにも言いぶんがある。』
ナディッフ アパート
大谷有紀 志村信裕
日時:2013.6.25 tue — 7.20 sat
*初日オープニングレセプションあり
『‘ 終わりなきバカンス あなたにしか見せない顔 ’』
日時:2013年6月12日(火)- 8月19日(土)
場所:国立新美術館 ミュージアムショップ スーベニアフロムトーキョー内 SFT GALLERY
非常勤講師の大谷有紀先生がナディッフ アパートにて展示を、またSFT GALLERYにて展示販売を行います。ぜひ、ご覧下さい。
「わたしたちにだって言いぶんがある。」 ファンページ https://www.facebook.com/iibungaaru
13/04/18 今日の空デ
2013年04月18日
天野ゼミ、パトリックゼミ、津村ゼミ合同/四年生
四年生ファッションコースも、4/17(日)に学外授業としてホテルニューオータニ「美人画展」の見学がありました。

デザイン基礎1・身体とメディア/小竹先生 一年生Aクラス
一年生影絵、先生を囲んでの授業です。

空間2(環境計画)A/鈴木先生
先生にアドバイスを貰って制作を進めていきます。

ファッションデザインA/天野先生
引き続き、訪問教授Stephen Jones氏による特別授業です。一人一人の講評がありました。

空間造形1(照明)/非常勤講師・富田先生 二年生Bクラス
教室にて照明の実験やプランを立てていきます!

小竹ゼミ/四年生
話し合いも真剣な様子です。

鈴木ゼミ/四年生
ゼミ室を出て、外での授業です。

小泉ゼミ/四年生
資料や模型を前に、授業が行われています。

空間演出デザイン論/一年生
前回に引き続き小竹先生の授業です。ホバークラフトという機械の実演がありました!

13/04/18 空デNews 大野助手 開田助手(ritmico) 出展
2013年04月18日

『SICF14』
会期
A日程: 2013年5月3日(金・祝日) – 4日(土・祝日) 11:00 – 19:00
B日程: 2013年5月5日(日・祝日) – 6日(月・振替) 11:00 – 19:00
※両日程ともに50組2日間ずつ
会場: スパイラルホール (スパイラル3F)
入場料: 1日券 一般¥700/学生¥500
※大野助手はSICF13受賞者展での出展になります。
大野助手、開田助手(ritmico)がそれぞれ作品を出展します。
詳しくは『SICF14』webサイトをご覧下さい。
http://www.sicf.jp/
13/04/18 空デNews 堀尾先生 受賞
2013年04月18日
13/04/18 空デNews 非常勤講師・能美先生 受賞
2013年04月18日
非常勤講師の能美先生が、江口隆哉賞及び江口隆哉賞に係る文部科学大臣賞を受賞しました!
詳しくは現代舞踊協会webページをご覧下さい。
http://www.gendaibuyou.or.jp/news/130314eguchi.html
13/04/15 空デNews 小泉先生 掲載
2013年04月15日

小泉先生が毎日デザイン賞を受賞した記事が、4月13日の毎日新聞・朝刊にて掲載されました。
また、下記URLにて毎日デザイン賞表彰式の様子を動画でご覧頂けます。ぜひ、ご覧下さい。
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968%2F48227968peevee527884.flv
13/04/15 空デNews 課外講座 『Source and Inspiration「起点と着想」』
2013年04月15日

課外講座
『Source and Inspiration「起点と着想」』
講師:Stephen Jones(帽子デザイナー)
開講期日:平成25年4月18日(木)16時30分~
開講場所:第1講義室 (1号館103教室)
<講座内容等>
訪問教授として招聘する、Stephen Jones氏による課外講座。
Jones氏のお仕事を通して、ファッションに対する考えを再考する目的でレクチャーを行います。
4月15日(木)より海外訪問教授として、世界的に有名な英国人帽子デザイナーStephen Jones(スティーブン・ジョーンズ)氏を招聘致します。
氏は1980年に第一号の帽子サロンをオープンしました。
顧客に英国王室をはじめ、「Christian Dior」、「Comme des Garçons」、「 John Galliano」、「Vivienne Westwood」など、数多くのデザイナーとコラボレーションを行い、国立Victoria &Albert美術館には作品が保存されています。