13/04/15 今日の空デ

デザイン基礎1・身体とメディア/小竹先生 一年生Aクラス

教室にて授業です。先生が用意した資料を見たり、各グループごとに相談をします。

 

空間1(インテリアデザイン)A/五十嵐先生 三年生

プロジェクターを使って中間発表です。各自プレゼンテーションを行います。

 

空間2(環境計画)A/鈴木先生 三年生

一人一人、自分のプランを先生に相談します。

 

ファッションデザインA/天野先生 三年生

今日から海外訪問教授として、帽子デザイナーStephen Jones氏をお招きしての授業がスタートです!

 

衣服論/二年生

今日の講師は月岡彩先生です。白い布を使って、ワークショップが行われました。

 

空間造形1(照明)/非常勤講師・岩井先生 二年生Cクラス

ゼラを使った光の三原色の説明がありました。

 

 

小竹ゼミ/四年生

ゼミ室にて、小竹ゼミ四年生集合です!

 

片山ゼミ/四年生

今日はトランジットジェネラルオフィス代表/プロデューサーである、中村貞裕さんをお招きしての授業です。

 

パトリックゼミ/四年生

壁一面にビジュアルを張り、作品のアイディア出しをします。

13/04/12 今日の空デ

デザイン基礎1・身体とメディア/能美先生 一年生Dクラス

光と自分の体を使って影絵の実験です!

 

製図Ⅱ(ファッション製図)/非常勤講師・濱西先生

ファッション製図初回は、採寸の授業です。

 

セノグラフィA/非常勤講師・信耕先生

去年の作品発表の映像を見ながら、構想を膨らませていきます。

 

空間メディア論/非常勤講師・magma(杉山先生、宮澤先生)

今日の空間メディア論・初回は非常勤講師・magmaの杉山先生、宮澤先生です。

教室に作品が並べられ、講義がありました。

13/04/11 今日の空デ

デザイン基礎1・身体とメディア/小竹先生 一年生Aクラス

教室にて、小竹先生による授業がありました。

 

デザイン基礎1・身体とメディア/一年生Bクラス

グループごとに分かれてアイディア出しです!

 

デザイン基礎1・身体とメディア/非常勤講師・逢坂先生 一年生Cクラス

教室の中にスクリーンを設置して、実験をしながら進めていきます。

 

サーフェスデザイン/非常勤講師・代島先生 二年生

サーフェスデザインの初回授業がありました。それぞれビジュアルや素材を持ち寄ります。

 

空間2(環境計画)A/鈴木先生 三年生

プロジェクターで資料を投影しながら、授業が進められています。

 

セノグラフィA/三年生

実際にラタン(籐)を使って、制作スタートです!

 

空間1(インテリアデザインA)/五十嵐先生 三年生

グループに分かれて、それぞれ先生と話をしながらプランを詰めていきます。

 

空間演出デザイン論/小竹先生 一年生

今日は小竹先生による授業です。『場の変容としての装置①』の講義がありました。

 

空間造形1(照明)/客員教授・面出先生 二年生Dクラス

各クラスごとに分かれて、現場の下見です。

 

空間造形1(照明)/非常勤講師・武石先生 二年生Aクラス

それぞれクラスごとに場所が割り振られ、課題が進められていきます。

13/04/08 今日の空デ

デザイン基礎1・身体とメディア/一年生

一年生の授業がいよいよスタートです!

課題は「影絵」。各教室に分かれて、まずは自己紹介です。

 

一年生Aクラス/小竹先生

 

一年生Bクラス/非常勤講師・樋口先生

 

一年生Cクラス/非常勤講師・逢坂先生

 

一年生Dクラス/非常勤講師・能美先生

 

衣服論/非常勤講師・清水先生 二、四年生

衣服論の初回授業は、非常勤講師の清水先生による授業です。

 

セノグラフィA/太田先生、非常勤講師・信耕先生 三年生

三年生セノグラフィAコースでは、ラタンの授業がスタートです。

 

 

空間1(インテリアデザイン)A/五十嵐先生 三年生

こちらは五十嵐先生によるインテリアデザインの授業です。

『エキナカshop』人々が行き交う「駅」という場に存在するショップを考え、デザインする課題です。

 

空間2(環境計画)A/鈴木先生 三年生

自分自身の感覚とつながった「世界をはかる定規(思考・道具)」を制作する授業です。

初回の授業説明がありました。

 

ファッションデザインA/天野先生、津村先生 三年生

初回授業として、ファッションデザインABC合同オリエンテーションがありました。

 

空間造形1(照明)/非常勤講師・武石先生、富田先生、岩井先生、客員教授・面出先生 二年生

スタジオにてオリエンテーションがありました。全クラス集合です。

 

小竹ゼミ/四年生

小竹ゼミ四年生も初回授業です!新年度のスタートです。

 

鈴木ゼミ/四年生

今年から新しく開設された鈴木ゼミ。初授業の様子です。

 

太田ゼミ/四年生

同じく太田ゼミも初授業です。天気がいいので外で授業が行われました。

 

片山ゼミ/四年生

今日は非常勤講師の横川先生をお招きしての授業です。

13/04/05 今日の空デ

新入生オリエンテーション/一年生

シラバスが配布され、小泉先生からカリキュラムについての説明がありました。

 

新入生オリエンテーション/一年生

配布した資料を見ながら、各先生による授業の説明などを聞きます。

 

優秀作品展/卒業生

4月3日から美術館・図書館にて、優秀作品展が開催されています!

優秀賞を受賞した前年度の四年生、院二年生の作品を見ることができます。

 

 

 

13/04/03 今日の空デ

新入生顔合わせ/一年生

入学式の後、新入生の顔合わせがありました。主任教授の小竹先生から挨拶です。

 

懇談会/一年生

顔合わせの後は懇談会でした。

 

懇談会/一年生

先生方と話す新入生も。大学生活のスタートです!

13/04/02 今日の空デ

オリエンテーション/三年生

教室にて、先生方による授業の説明がありました。新年度のスタートです!

 

オリエンテーション/院一年生

こちらは院一年生のオリエンテーションです。これから二年間の学校生活になります。

 

オリエンテーション/二年生

二年生から選択制の授業が始まります。各コースの先生から説明がありました。

 

オリエンテーション/四年生

小竹先生からの挨拶がありました。今年度から太田ゼミと鈴木ゼミが新たに加わります。

カテゴリー

アーカイブ