デザイン基礎/一年生 五十嵐先生、片山先生、小泉先生、鈴木先生
全クラス、選抜されたグループの全体講評がありました!



セノグラフィC/三年生 小竹先生
複数の課題から一つを選んで制作する、セノグラフィCの講評が9号館地下展示室にて行われました。

ファッションデザインC/三年生 パトリック先生、非常勤講師・鈴木先生、高橋晃先生
『Everything is possible』の講評がありました。9号館webスペースにて展示中です。

環境計画C/三年生 非常勤講師・鈴野先生
プレゼンボード、原寸制作物を展示して、先生による講評が行われました。

空間演出デザインⅢ インテリアデザイン/二年生 片山先生、非常勤講師・谷尻先生
作品が校内の様々な場所に設置され、『境界線』の講評が行われました。

空間演出デザインⅢ ファッションデザイン/二年生 パトリック先生、非常勤講師・古川先生
『ethnic is current』の講評が、ショー形式で行われました。

空間演出デザインⅢ 環境計画/二年生 鈴木先生
『「空間」の標本』講評が、教室にて行われました。


『月とりんごとつきまつげ』
2013年7月8日(月)-7月13日(土)
12:00-19:00
最終日17:00まで
場所:Gallery-58
Gallery-58
http://www.gallery-58.com/
非常勤講師の長峰先生が個展を開かれます。ぜひ、ご覧下さい。
-480x339.jpg)
『ダンスがみたい!15』
・期間
2013年8月2日(金)~2013年8月28日(水)
・開演時間
8/2(金)能美健志
8/3(土) ~ 8/5(月)白井剛
8/7(水)黒沢美香
8/8(木)&8/9(金)川口隆夫
8/11(日)山田せつ子
8/12(月)&8/13(火)川村美紀子
8/20(火)&8/21(水)井田亜彩実<「新人シリーズ 11」オーディエンス賞受賞>
8/27(火)&8/28(水)COLONCH<「新人シリーズ 11」新人賞受賞>
開演/19:30 ※21日のみ15:30/19:30
・チケット情報
前売2,300円 (学生2,000円)
当日2,800円 (学生2,500円)
3 回券 (20 枚限定)6,000円 学生5,000円
通し券 (10 枚限定)11,000円 学生9,000円(全席自由・税込)
※通し券はd-倉庫のみで販売。
※学生券は要学生証。
<カンフェティ取扱チケット>
前売2,300円 学生2,000円(全席自由・税込)
※通し券はd-倉庫のみで販売。
※学生券は要学生証。
・会場 d-倉庫
非常勤講師の能美先生が出演されています。ぜひ、ご覧下さい。
ダンスが見たい!
http://www.geocities.jp/azabubu/d15

〈寺子屋騒動〉
第一回テーマ:「鷹ノ台からハリウッドへ」
講師:上杉 裕世 氏(マットペインター)
開講期日:平成25年7月12日(金)18時00分~
開講場所:1号館103教室
講座企画者:堀尾 幸男(空間演出デザイン学科)
<講座内容等>
上杉 裕世 氏(うえすぎ ゆうせい、1964年11月29日 – )は、アメリカ合衆国で活躍する日本人のマットペインター。武蔵野美術大学油絵科卒。1987年、渡米費用を稼ぐために『欽ちゃんの仮装大賞』に出場し、見事優勝。賞金100万円でアメリカに渡ったというユニークな経歴を持つ。1989年よりILMに入社。以後数々の映画作品のマットアーチストとして活躍している。1990年の『ダイ・ハード2』のラストシーン(エンドタイトル直前)の飛行場のマットペイントを手がけ有名となった。左利きである。この課外講座では「マットペインティング」の内容、歴史と変遷、映画にどう貢献しているか。上杉氏の大学時代の活動から今に至る自分史。最近の作品例、Q&Aセッションを行う。
デザイン基礎Ⅲ/一年生
クラス別講評が行われました!力作が揃います。



衣服論/二年生
今日の講師はNew Balance デザインマネージャーの守谷周庫さんです。
自身のお仕事の話など、教室にて講義がありました。

環境計画C/三年生 非常勤講師・鈴野先生
プレ発表です。教室に作品を配置して、それぞれ講評が行われました。

空間演出デザインⅢ セノグラフィ/二年生 堀尾先生、非常勤講師・大沢先生
「一人芝居」講評が行われました!

空間演出デザインⅢ インテリアデザイン/二年生
それぞれ、制作も進んでいます。

小竹ゼミ/四年生
ゼミ室にて話し合いです。

-480x377.png)
片山先生 インタビュー
片山先生のインタビューがプロジェクト:INTERSECT BY LEXUSのサイトにてご覧になれます。ぜひ、ご覧下さい。
プロジェクト:INTERSECT BY LEXUS
http://www.lexus-int.com/jp/intersect/