
堀尾先生 舞台美術
『MIWA』
日程:
2013年10月04日 (金) ~2013年11月24日 (日)
会場:プレイハウス
作・演出:野田秀樹
出演:
宮沢りえ 瑛太 井上真央 小出恵介 浦井健治
青木さやか 池田成志 野田秀樹 古田新太
チケット料金:
全席指定 S席 9,500円 A席 7,500円 サイドシート 5,500円※ 高校生割引 1,000円
※25歳以下の方は、東京芸術劇場ボックスオフィスでのみ、サイドシート3,000円にてご購入いただけます。(入場時要証明書)
※本公演はお座席の選択が出来ません。
堀尾先生が舞台美術を手掛けています。
詳細は『MIWA』公式webページをご覧下さい。
http://www.nodamap.com/miwa/top.html
空デNews
http://kuude.musabi.ac.jp/archives/category/news/kuude-news
パトリックゼミ/三年生 非常勤講師・大谷先生
映像制作の課題のため、コンピューター室での授業が行われています。

衣服論/二年生
今日はmastermind JAPANの本間正章さんをお招きして、パトリック先生と対談形式の授業が行われました。

太田ゼミ/三年生
今日の授業は特別講師としてイラストレーターの網中いづるさんをお招きしての授業です。


堀尾ゼミ/四年生
今日は特別講師として島次郎さんによる授業が行われました。手元の資料を元に、話が進められています。


実材実習Ⅰ・Ⅱ 小竹グループ/二年生
ビジュアルが壁に張り出されていきます。集めた資料を元に、考えをまとめていきます。


五十嵐ゼミ/四年
卒制に向けて、個々で制作が進められています。使う素材もそれぞれです。


小泉ゼミ/四年生
先週末(10/5,6)の徳島合宿に行ってきました!
宮崎椅子製作所、テーブル工房kikiの2件の工房見学をさせて頂きました。
また、kikiさんでは銀杏の一枚板から各々のまな板を作るワークショップを開催。
卒業制作前の有意義な時間となりました!

片山先生の記事がブレーン11月号にて掲載されています。ぜひ、ご覧下さい。
ブレーン
http://www.sendenkaigi.com/books/brain/

非常勤講師・立花先生 宣伝美術
テニスコートのコント
「おふざけマンドリルとお調子モンブラン」
構成演出:テニスコート
作:テニスコート、今田健太郎
出演:テニスコート(神谷圭介、小出圭祐、吉田正幸)、
今田健太郎、山口智子
照明操作:安斎那央
音響操作:小林弘幸
撮影:赤羽佑樹
制作:市川舞
web:牧寿次郎
宣伝美術:立花文穂プロ.
協力:スガタデザイン研究所、ロッキー
日時:2013年10月30日(水)~ 11月4日(月・祝)
料金:前売り 2,800円、当日 3,000円
*日時指定・全席自由
*テニスコートのリトルプレスが付きます。
非常勤講師の立花先生が、宣伝美術で関わっています。
詳しくはテニスコートwebページをご覧下さい。
テニスコート
http://tenusugawa.com/
演出論/二年生
今日の講師は非常勤講師の和田先生です。
ご自身が手掛けた舞台の演出のお話を交えながら、講義が行われました。

比較空間論/二年生 非常勤講師・伊坂先生
教室にて、「保存と再生」・「式年遷宮」の講義が行われました。

堀尾ゼミ/三年生・四年生
ゼミ室にて今後のスケジュールの確認中です。

製図Ⅱ(ファッション)/二年生 非常勤講師・濱西先生
引き続きシーチングを使って、自分サイズファンデーショントワルの組み立てを行います。

五十嵐ゼミ/四年生
今日は中川ケミカルの方によるワークショップが行われました!
カッティングシートや、独自の製品を使っての授業です。


空間メディア論/一年生
今日の講師は料理家のフルタヨウコさんです。ご自身の手掛けた仕事のお話など、ビジュアルを交えながら講義が行われました。

小泉ゼミ/三年生
構造的な椅子の中間チェックがありました。実際に制作を進めながら、先生による指導が入ります。


片山ゼミ/三年生
先生と一対一で、個人の制作が続きます。ミハラヤスヒロさんによる課題を進めていきます。
太田ゼミ/三年生
『衣裳とディスプレイ』課題に向けて、全体でのミーティング中です。


サーフェスデザイン/二年生 非常勤講師・代島先生
今日は特別講師としてhesoの須藤さんをお招きしての授業です。ご自身の作品を元に、制作のアドバイスをされました。

実材実習Ⅰ・Ⅱ 鈴木グループ/二年生 鈴木先生
引き続き教室にて話し合いが続きます。

実材実習Ⅰ・Ⅱ 小竹グループ/二年生 小竹先生
ビジュアルや資料を持ち寄って、アイディアを出していきます。

実材実習Ⅰ・Ⅱ 立花グループ/二年生 非常勤講師・立花先生
様々な素材を集めて、制作の方針を固めていきます。

鈴木ゼミ/四年生
鈴木ゼミ展『SUZUKI SEMINAR EXHIBITION 2013』の講評が行われました!
9号館地下1階小展示室にて、10月5日(土)までの展示になります。

空間演出デザイン論/一年生
今日の講師は五十嵐先生です。『空間演出の魅力』の講義が行われました。

小竹ゼミ/四年生
ゼミ公演「百年の家 The House」公演スタートしています!7号館111スタジオにて、10月4日(金)までの公演です。
