

小泉先生 / 展覧会・トークイベント
第732回デザインギャラリー1953企画展
『クラフト30・60』
工芸都市高岡クラフトコンペ30回と日本クラフトデザイン協会60年
会期:2017年2月23日(木)〜3月20日(月)
午前10時〜午後8時・最終日午後5時閉場・入場無料
会場:松屋銀座7階・デザインギャラリー1953
Web:http://designcommittee.jp/2017/02/20170223.html
デザインサロントーク
日時:2月23日(木)午後6時〜7時
会場:松屋銀座7階・デザインギャラリー1953
出演:岡本昌子(公益社団法人日本クラフトデザイン協会 理事長)
小泉誠(家具デザイナー)
参加費:無料
申し込み:不要
定員:着席可能20名程度
Web:http://designcommittee.jp/2017/02/56.html
小泉先生が企画と会場デザインをされた展覧会が開催されます。
併せてデザインサロントークにも登壇されます。
ぜひ、足をお運び下さい。
堀尾ゼミ 4年生 ゼミ公演、展示
『童々巡り』
日時:2月21日(火)〜2月23日(木)
2月21日(火)17:45-21:30
2月22日(水)10:00-21:30
2月23日(木)10:00-18:30
パフォーマンススケジュール
2月21日(火)18:00-、21:00-
2月22日(水)12:30-、16:00-、18:00-、21:00-
2月23日(木)13:00-、16:00-、18:00-
パフォーマンス時間は約15分を予定しています。
開始準備のため、各パフォーマンス開始30分前から一時的にクローズし、開始15分前より再びオープン致します。
入場無料・全席自由席です。
場所:東京芸術劇場 アトリエイースト
2015年に学内で発表した演劇公演「童々巡り」をリメイクし、演劇パフォーマンスを上演します。
パフォーマンス時間外には、過去公演の舞台写真や実際に公演で使用した美術の展示、過去公演映像の上映を行います。
ぜひお越し下さい。



小泉先生 / 展覧会・シンポジウム
小泉誠と仲間たちが考える『郊外のすゝめ』
日時:2017年3月16日(木)〜3月28日(火) 10:30〜19:00
会場:新宿パークタワー 1Fアトリウム
連動企画
シンポジウム「郊外の未来を考える」
日時:3月20日(月・祝) 14:00~17:00
登壇:小泉誠、保井美樹、相羽健太郎、小池ともこ、北池智一郎
会場:3F パークタワーホール
Web:http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/215
小泉先生が展覧会を開催します。
連動企画としてシンポジウムも企画されています。
ぜひ、足をお運び下さい。

堀尾先生 / 受賞
『読売演劇大賞 大賞・最優秀スタッフ賞』
Web:https://info.yomiuri.co.jp/contest/clspgl/engeki.html
堀尾先生が、第24回読売演劇大賞にて大賞・最優秀スタッフ賞を受賞されました!
スタッフが大賞に輝くのは初めてとのことです。

小竹先生 / 美術・衣裳・メイク
『身毒丸』
日程:2017年3月16日(木) – 3月19日(日)
時間:16日(木) 19:00〜 / 17日(金) 19:00〜 / 18日(土) 15:00〜 / 19日(日) 14:00〜
場所:世田谷パブリックシアター
Web:https://banyuinryoku.wixsite.com/index
小竹先生が美術・衣裳・メイクを担当されています。
ぜひ足をお運び下さい。