18/11/19 今日の空デ
2018年11月19日
2年生 実材実習 / magmaグループ
作品の骨組みを組み立てていきます。


2年生 衣服論Ⅱ / SOMA DESIGN 福井武先生 (特別講師)
前回に引き続き福井武先生による講義です。無縫製ニットのSKIN SERIESやデジタルクチュールについてお話いただきました。

3年生 小竹ゼミ
スタジオでの機材実験の結果をもとに、どのようなゼミ公演にしていくか話し合います。

3年生 太田ゼミ
21日から行われるウィンドウディスプレイ展の作品設営が始まりました!


3年生 鈴木ゼミ / 影山裕樹先生(特別講師)・上條桂子先生(非常勤講師)
千十一編集室の影山裕樹先生をお招きし、ゼミ展の講評が行われました!展示は24日まで開催されています。






3年生 天野ゼミ / 橋本徹也先生(非常勤講師)
ゼミ展に向け、着々と作業が進められています。

3年生 パトリックゼミ / 清水悟先生(非常勤講師)・吉田真実先生(非常勤講師)
プレゼンテーションの広告について、ヴィジュアルに合うような文字情報のフォント決めが行われています。

3年生 片山ゼミ
FACETASMの魅力を引き出すプランを提案し、アイデアの面白さを追究する作業が行われています。


4年生 パトリックゼミ / 吉田真実先生(非常勤講師)
パターンを引いて制作したトワルを合わせ、サイズ感を確認します。

4年生 五十嵐ゼミ / 沢瀬学先生(非常勤講師)・北川陽史先生(非常勤講師)
KEIKO+MANABU 沢瀬学先生と北川陽史先生にプレ卒展の講評をしていただきました。展示は22日まで開催されます。




18/11/18 4年生 五十嵐ゼミ / プレ卒展
2018年11月18日

4年生 五十嵐ゼミ / プレ卒展
『UNITY IN DIVERSITY』
日程:2018年11月16日(金) – 11月22日(木)
時間:10:00 〜 17:00
場所:9号館地下 小展示室
五十嵐ゼミ4年生のプレ卒業制作展が開催されています。
ぜひお越しください。
18/11/18 鈴木先生 / アートイベント
2018年11月18日

鈴木先生 / アートイベント
『隅田川 森羅万象 墨に夢 2018』
日程:2018年9月3日(月) – 12月28日(金)
場所:すみだ北斎美術館、墨田区役所前うるおい広場、隅田川テラス、隅田川、
YKK60ビル AZ1ホール、公園、図書館ほか各所
Web:http://sumiyume.jp
鈴木先生の出展作品「ファスナーの船」が、11月下旬〜12月末まで運航します。
(詳細はwebサイトをご覧ください。)
ぜひ足をお運びください。
18/11/17 3年生 鈴木ゼミ / ゼミ展
2018年11月17日

3年生 鈴木ゼミ / ゼミ展
会期:2018年11月19日(月) – 11月24日(土)
時間:10:00 〜 20:00(最終日のみ17:00)
場所:2号館1F 西側ピロティー
鈴木ゼミ3年生がゼミ展を行います。
ぜひ足をお運びください。
18/11/16 今日の空デ
2018年11月16日
1年生 製図Ⅰ / 根本育洋先生(非常勤講師)・佐藤昌孝先生(非常勤講師)
ヒアシンスハウスの平面図を作成していきます。


1年生・3年生 空間メディア論II / 寺田尚樹先生(非常勤講師)
建築家・デザイナーの寺田尚樹先生にお越し頂きました。
テラダモケイやその他多くの作品について、コンセプトやそれらのブランディングについて紹介して頂きました。


2年生 実材実習/小竹グループ
アイデアの中から、制作物の具体的なプランを決めていきます。


2年生 製図Ⅱ / 濱西恵子先生(非常勤講師)
襟のパターンを展開しました。

2年生・4年生 演出論 / 和田喜夫先生(非常勤講師)
演出家の和田喜夫先生にお越しいただきました。個人/共有空間に関するお話と
役者やダンサーの間で行われている「野口体操」のワークショップを行っていただきました。



4年生 五十嵐ゼミ / 寺田尚樹先生(非常勤講師)・北川陽史先生(非常勤講師)
プレ卒展『UNITY IN DIVERSITY』の講評です。
9号館下小展示室で行われています。

18/11/15 今日の空デ
2018年11月15日
1年生 空間演出デザイン論 / 小泉先生
制作されたプロダクト作品の構造に加え、手掛けられたグラフィックデザイン等の作品も紹介していただきました。

2年生 実材実習
グループでディスカッションしながら作品制作を進めていきます。
池田グループ

津村グループ

2年生 サーフェスデザイン / 代島多枝先生 (非常勤講師)
各自、オリジナルのテクスチャーを探りながら制作が行われています。


2年生 色彩計画論II / 大山由美子先生 (非常勤講師)
商業施設におけるカラーコーディネートの必要性と効用を学び、交流空間のデザインを考えます。

3年生 小竹ゼミ
スタジオで機材の実験が行われています!

3年生 小泉ゼミ
コミュニケーションの行動行為を捉えたうえで、環境の中での造形物を制作します。

3年生 鈴木ゼミ
今週末に行うゼミ展の準備が着々と進められています!

3年生 天野ゼミ
作品の進度や型紙のチェックが行われています。


3年生 片山ゼミ
谷尻誠先生の課題の再講評に向けて、アイデアの見直しを行っています。

4年生 鈴木ゼミ / 上條桂子先生(非常勤講師)
卒業制作の中間発表が行われました!卒業制作本番へ向けて、各自アイデアを発表します。






4年生 天野ゼミ
卒業制作のプランについて、先生と相談しながら内容の詳細を決定していきます。

4年生 片山ゼミ / 遠山正道先生(非常勤講師)・横川正紀先生(非常勤講師)
MMP-2の中間講評が行われました。図面・模型などを用いて、現段階での卒業制作プランについてチェックを受け、アドバイスをいただきます。


2年生 3年次コース分けオリエンテーション
来年度に向けて、コース分けのオリエンテーションが行われました!


18/11/15 武石正宣先生(非常勤講師) / 主催イベント
2018年11月15日

武石正宣先生(非常勤講師) / 主催イベント
『 THE LEGEND OF LIGHT 』
日程:2018年12月1日(土)
時間:18:40 〜 21:00 (18:00開場)
場所:東京デザインセンター BF ガレリアホール (東京都品川区東五反田5-25-19)
入場料:1000円 (ドリンク、軽食付き) ※入場制限の場合あり
Web:http://www.bluemoment.jp/legend2018.html
非常勤講師の武石正宣先生が主催するイベントが開催されます。
ぜひ足をお運び下さい。
18/11/15 3年生 太田ゼミ / ウィンドウディスプレイ展
2018年11月15日

3年生 太田ゼミ / ウィンドウディスプレイ展
『IN THE BOX』
日程:2018年11月21日(水) – 11月23日(金・祝)
時間:10:00 〜 17:00 ( 21日のみ15:00 〜 )
場所:9号館地下 大展示室
太田ゼミ3年生がウィンドウディスプレイの展示を行います。
ぜひ足をお運び下さい。
18/11/12 今日の空デ
2018年11月12日
2年生 実材実習
鈴木グループ
デザインに合わせて、木材のカッティングをしていきます。


津村グループ
「普通」というテーマから、用いる材料・デザインなどを考えていきます。

2年生 衣服論Ⅱ / SOMA DESIGN 福井武先生 (特別講師)
デザイングループSOMA DESIGNの福井武先生にお越しいただきました。手掛けられた作品に加え、ファッションブランドSOMARTAについてもお伺いしました。


3年生 池田ゼミ / 吉本有輝子先生(特別講師)
スタジオにて、舞台照明の基本的な吊るし方のレクチャーが行われました。



3年生 津村ゼミ / トースティー先生(非常勤講師)
個人作品の方向性について、一人ずつ先生と面談を行います。

3年生 パトリックゼミ / 清水悟先生(非常勤講師)・吉田真実先生(非常勤講師)
来月に行う予定であるブランドプレゼンテーションの演出内容について考えていきます。

3年生 片山ゼミ / FACETASM 落合宏理先生(特別講師)
FACETASMのフラッグシップショップをデザインする課題の中間講評が行われました。ブランドイメージや店舗に置く衣服を想像した上で考える、自分のデザイン案について発表します。


4年生 小竹ゼミ
卒業制作の作品の見え方・見せ方について先生からお話ししていただきます。

4年生 小泉ゼミ
今日は3年生も含めたゼミ生に向けて、卒業制作のプレゼンテーションが行われています!


4年生 五十嵐ゼミ / 北川陽史先生(非常勤講師)
今週末から開催されるプレ卒展の作品制作・会場設営が行われています!


院生 空間演出デザイン特論I / 小泉先生
製品の素材について、グループに分かれて話し合っています。

18/11/12 神楽岡久美先生(特別講師) / TV出演
2018年11月12日

神楽岡久美先生(特別講師) / TV出演
テレビ朝日 『Design code デザイン・コード』
放送日時:2018年11月17日(土) 23:40〜23:45
(※特番編成となり通常回と異なる開始時間です。関東地区のみのローカル放送です。)
Web:https://www.tv-asahi.co.jp/design/
特別講師の神楽岡久美先生が出演された番組が放送されます。
ぜひご覧ください。