18/12/07 今日の空デ
2018年12月07日
1年生 製図Ⅰ / 根本育洋先生(非常勤講師)・佐藤昌孝先生(非常勤講師)
先週に引き続き、図面の仕上げに取り掛かっています。


1年生・3年生 空間メディア論II / 和田永先生 (特別講師)・鈴木先生
音楽家・美術家の和田永先生にお越しいただきました。古い家電を新たな電子楽器として蘇生させ合奏する祭典を目指すプロジェクトについてのお話に加えて、実際に楽器の生演奏を披露していただきました!



2年生 製図Ⅱ / 根本育洋先生(非常勤講師)・小谷壽一先生(非常勤講師)
3Dのモデリングに関する、シンボル登録の解除についてなどを学習します。


2年生 製図Ⅱ / 濱西恵子先生(非常勤講師)
アームホールの線が正しく引けているか、チェックしていただきます。

2年生・4年生 演出論 / 二村周作先生(特別講師)
『キャバレー』など二村周作先生が手掛けられた舞台美術について、お話を伺いました。


3年生 鈴木ゼミ
鈴木先生が推薦する本や著者の紹介と、読書することについてお話がありました。

4年生 第2回卒業制作オリエンテーション
2回目の卒業制作オリエンテーションが行われました。あらためてスケジュールを確認し、制作を進めていきます。

18/12/07 3年生 パトリックゼミ / ゼミコレクション
2018年12月07日



3年生 パトリックゼミ / ゼミコレクション
Mami & Patrick Seminar 2018
『s”ono DEBUT COLLECTION』
日程:2018年12月13日(木)
時間:17:00 〜 (16:45 〜 開場)
場所:武蔵野美術大学 ガラス工房
パトリックゼミ3年生がコレクションの発表・展示を行います。
ぜひお越しください。
18/12/07 3年生 天野ゼミ / ゼミ展
2018年12月07日

3年生 天野ゼミ / ゼミ展
『FASHION-ing』
日程:2018年12月10日(月) – 12月14日(金)
時間:上記画像を参照
会場:武蔵野美術大学 美術館・図書館 2Fテラス
※12月10日(月)の 17:00 〜 17:30 に、レセプションパフォーマンスを行います。
天野ゼミ3年生がゼミ展を開催いたします。
ぜひお越しください。
18/12/06 今日の空デ
2018年12月06日
1年生 デザイン基礎Ⅳ・身体と遊戯『メリーゴーラウンド』
先生からプランのチェックを受け、「遊具」になるものを制作していきます。
Cクラス / 長峰麻貴先生(非常勤講師)

Dクラス /角田陽太先生(非常勤講師)

1年生 空間演出デザイン論 / 太田先生
『9days Queen〜九日間の女王〜』『天守物語』などの衣裳を紹介いただき、舞台の現場での仕事を学びます。

2年生 実材実習


2年生 色彩計画論II / 大山由美子先生 (非常勤講師)
トルコやイギリスの商業施設を例に、交流空間として求められる空間・機能などを考えます。

3年生 池田ゼミ
先生が薦める小説・映像作品をご紹介いただきます。

3年生 パトリックゼミ / 吉田真実先生(非常勤講師)
来週のコレクションプレゼンテーションに向けて、演出を細部までチェックします。

3年生 片山ゼミ
引き続き、FACETASMの店舗空間のデザインを模型や図面と合わせて考えていきます。
3年生 津村ゼミ / トースティー先生(非常勤講師)
課題『THINK VALUE』の講評会が行われました!ゼミ展は8日まで開催中です。





4年生 卒業制作



18/12/06 4年生 太田ゼミ / web掲載
2018年12月06日

4年生 太田ゼミ / web掲載
『共同通信PRワイヤー』
Web:https://www.47news.jp/economics/prwire/3041505.html
太田ゼミ4年生の有志メンバーが製作した銀座英國屋のウィンドウディスプレイが『共同通信PRワイヤー』に掲載されました。
是非ご覧ください。
18/12/03 3年生 五十嵐ゼミ / ゼミ展
2018年12月03日

3年生 五十嵐ゼミ / ゼミ展
『warm』
日程:2018年12月3日(月) – 12月7日(金)
時間:10:00 〜 18:00
会場:武蔵野美術大学 2号館1F ピロティ
※12月4日(火)の18:00 〜 レセプションパーティーを開催いたします。
五十嵐ゼミ3年生のゼミ展が開催中です。
ぜひお越しください。
18/12/03 3年生 津村ゼミ / ゼミ展
2018年12月03日

3年生 津村ゼミ / ゼミ展
『THINK VALUE』
日程:2018年12月6日(木) – 12月8日(土)
時間:10:00 〜 17:00 (最終日は16:00まで)
会場:武蔵野美術大学 9号館地下 大展示室
津村ゼミ3年生がゼミ展を行います。
ぜひお越しください。
18/12/03 今日の空デ
2018年12月03日
1年生 デザイン基礎Ⅳ・身体と遊戯『メリーゴーラウンド』
実寸のスケールをよく考えながら、相談してデザインや制作プランを練ります。
Aクラス / 長岡勉先生(非常勤講師)

Bクラス / 秋山光洋先生(非常勤講師)

2年生 実材実習
来週の講評に向けて、各グループ作品の設営やパフォーマンスの練習が進められています!



2年生 衣服論Ⅱ / イイダ傘店 飯田純久先生 (特別講師)
イイダ傘店の飯田純久先生による講義です。学生時代のお話と共に、現在制作されている傘やテキスタイル等をご紹介いただきました。



3年生 太田ゼミ / 川端富生先生(非常勤講師)
2回目のワークショップでは、舞台やTVなどのキャラクターとして映えるヘアメイクについて学びました!

3年生 小泉ゼミ
『yatai』課題の再講評が行われました!周囲の環境や目的に適した空間づくりの提案をします。



3年生 天野ゼミ / 橋本徹也先生(非常勤講師)
ゼミ展に向けて、各自衣服の制作が行われています!

3年生 津村ゼミ / トースティー先生(非常勤講師)
木曜日から始まるゼミ展に向けて、作品の搬入が行われました!

3年生 五十嵐ゼミ
ゼミ展の講評が行われました!展示は本日から開催されています。





3年生 片山ゼミ
FACETASMのフラッグシップショップのプラン発表が行われています。


4年生 鈴木ゼミ / 上條桂子先生(非常勤講師)
卒業制作の中間チェックが行われました。

院生 空間演出デザイン特論Ⅰ / 津村先生
自己紹介と、自身が制作した作品についてプレゼンテーションを行います。
