3年生 太田ゼミ/ウィンドウディスプレイ展
『In the box』
会期:2020年12月9日(水)~12月11日(金)
時間:12:00~17:30
会場:9号館地下大展示室
詳細は下記よりご覧ください。
https://instagram.com/otazemi20?igshid=yhtce2kovkup
3年生 太田ゼミ/ウィンドウディスプレイ展
『In the box』
会期:2020年12月9日(水)~12月11日(金)
時間:12:00~17:30
会場:9号館地下大展示室
詳細は下記よりご覧ください。
https://instagram.com/otazemi20?igshid=yhtce2kovkup
1.3年生 空間演出デザイン論 /小池先生
資料を見せていただきながら、ご自身が影響を受けた作品などのお話をしていただきました。
1年生 / 古川巳代子先生(非常勤講師)
学生がデザインしたスカートを講評に向けてパターンから制作していきます!!
2年生 / 古川巳代子先生(非常勤講師)
デザインシャツの制作のアドバイスをいただきながら講評に向けて進めていきます。
1年生 【デザイン基礎Ⅳ 】表現1 / 角田陽太先生(非常勤講師)・magma(杉山純先生・宮澤謙一先生) (非常勤講師)
角田クラス
国際フォーラムで行われた大江戸骨董市へ行ってきました!
作品に使えそうな材料やアイデアを探し、プランについて先生からアドバイスをいただきます。
magmaクラス
各自が使用する素材を集め、工具の使い方を教わりながら、表現方法を探っていきます。
2年生 衣服論Ⅱ / イイダ傘店 飯田純久先生 (特別講師)
イイダ傘店の飯田純久さんにお越し頂き、今年青山のスパイラルで実施された展示のお話や、実際に沢山の現物を見せて頂きながら、細部までこだわった素材についてなど、お話頂きました。
3年生 パトリックゼミ / 代島多枝先生(非常勤講師)
今日から代島多枝先生にお越し頂き、ゼミでの発表に向けて各自が何かを感じる素材を並べ、より洗練された表現になるようアドバイスを頂いて行きます。
3年生 天野ゼミ / 橋本徹也先生(非常勤講師)
非常勤講師の橋本先生にパターンを見ていただきながら、各自の服にアドバイスをいただきます。
3年生 小池ゼミ
ゼミ公演に向けて小池先生に直接ご指導いただきながら、詰めていきます。
1年生 製図I / 濱西恵子先生(非常勤講師)
先生のチェックを受けながら個人制作を進めていきます。
2年生 デザイン基礎Ⅳ / 北川陽史先生(非常勤講師)
木工や金工など制作の体験を重ね、素材の可能性を探っていきました。
これから体験で得た新たな発見と表現を、モノや空間に落とし込んでいきます!
2年生 製図Ⅱ / 濱西恵子先生(非常勤講師)
自分デザインの型のチェックを受け、原型からパターンを展開させていきます。
1年生 空間演出デザイン論 / 小池先生
小池先生の第1回目の授業を行いました。
資料を見つつ、年代ごとの舞台の写真を拝見したり、どうしてその舞台が出来上がったかの解説をいただきました。
1年生 デザイン基礎Ⅳ 表現1
magmaクラス(杉山純先生・宮澤謙一先生)(非常勤講師)
学生のプランを聞きながら、アイデアを詰めていきます。
高橋クラス (高橋晃先生)(非常勤講師)
1人1人のプランに対して、アドバイスを頂きました。
2年生 実材実習Ⅱ
五十嵐クラス
展示会場で設営を開始しました!同時に先生と相談していきます。
池田クラス
パフォーマンスで使用する照明の吊り込みを開始しました!
太田クラス
プランをブラッシュアップしながら、制作と搬入を同時に行っていきます。
3年生 片山ゼミ / 木本梨絵先生(非常勤講師)
BEAMSのフラッグシップショップのためのコンセプトとデザインアプローチのプレゼンテーションを行いました!
考えを深め、形に落とし込んでいきます!
3年生 五十嵐ゼミ
「白+光」の講評会を行いました!
1月に予定しているゼミ展に向けて作品を更にブラッシュアップさせていきます!