在校生トーク
教員特別公開動画




パトリック・ライアン 教授


スペシャルインタビュー
戸口 誉HOMARE TOGUCHI
店舗のディスプレイや展示会の空間演出を手がける一方、ラッピングアーティスト”ラッパー”としてもご活躍されている戸口誉さんをお招きし、空デ時代から今に至るまでをお訊きしました。
MAU collection
毎年本学科のファッションデザインコースの3年生が、オープンキャンパスに合わせて発表する
ファッションショーです。
About MAU Collection 2022
カリキュラム
scenographyセノグラフィ
太田ゼミ
作るプロセスのなかで物・事の根源を考え表現してく。
衣装と空間構成から成り立つ3つの軸(衣装、ディスプレイ、ヘア・メイク)のデザイン、制作を行う。
他者とのコラボレーションを通して、新たな発見や視点を築く。
池田ゼミ
舞台美術とは、限られた時間にしかそこに存在しない空間と時間を生み出すアートであり、それらをデザインすることは人類の歴史と重なります。
そう、太古の昔、あなたの祖先が火を囲み、祈り・歌い・踊った身体と空間は、今のあなたにつながっているということなのです。
池田ゼミは、そんな「思索」を「試作」することに重点を置き、「観ると観られる」「物語」などをテーマに「劇的な空間とは何か」の研究を進めます。
interior designインテリアデザイン
五十嵐ゼミ
学校というリアルな環境を活かして、原寸と縮尺スケールを行き来しながら、多角的な視点・思考・発想をもって、五感に訴えるデザインを目指します。
課題は、個人ワーク(インテリアデザイン)とグループワーク(インスタレーション)双方を行い、4年生では各々が「年間テーマ」を掲げて卒業制作まで継続して研究していきます。
environment design環境計画
fashion designファッションデザイン
天野ゼミ
主題を”Making of Fashion”とし、衣服作りの本質的テクニックを研修するとともに、ファッションへの緻密な洞察力を鍛える。
歴史、地域、アート等様々な観点からファッションの絶対的”美”とは何かを探り、そのサーベイから得た自らのテーマをもとに、素材、フォルム、ディティール、エッジ(際)、色柄、付属等綿密に考察し、時代に翻弄されない”自分スタイル”を創作する。
ライアンゼミ
日本の伝統的なライフスタイルは、制限されたフォーマットの範囲内のデザインソルーションがすべてだと思う。
また、規範の中で創造しておきながら、時に簡単にそれを壊し新しい物を作り出す力がある。
9人の様々な教授が、デザイン規則を厳守しつつ、同時にそれを壊す。それによって新しく楽しいアートを作り上げているところが空デだ。
津村ゼミ
分析的に物事に関わり表層とコネクトする。
表層サーフェースとは人々の観念イメージで出来上がる社会との接触部分皮膜ですが、デザインは表層ばかり扱ってきました。我々も既に認識しているイメージのコラージュを表現に位置付けていますが、そこに留まらず既に分かりきっている事として素通りする物事の秘められた魅力を引き出し人々の観念と融合させる事を目的としたいと思います。それは地球資源へ向ける視点や流通問題、加工方法、それを含めた広告、ブランディングとして広く認識されるべきもので分野や専門性の解放が重要になります。それをファッションという最も表層的であるが故に社会の気分を反映する分野から発信して行こうというものです。
在校生アンケート
本学科の在学生にアンケート調査を行い、
等身大の空デ生を様々な視点からご紹介します。
日常生活や授業のことなど、空デ生ならでは、
美大生ならではの調査結果となりました!
学生生活や日常生活について
聞きました!
通学時間はどのくらいですか?(片道)

居住は?

一日の平均睡眠時間は?

一度の課題で使用する制作金額は?

バイトは何をしていますか?

空デについて、将来について
聞きました!
空デに入ってよかったことは?

将来の夢は何ですか?

空デ生の一日
気になる空デ生の実態とは?
授業に制作、アルバイトや趣味の時間...美大生のキャンパスライフはさまざま。
本学科の在校生 5 名に、とある一日のスケジュールを聞いてみました!

1年生
Aさんのとある一日
舞台美術に興味があり入学を志しましたが、様々な先生方の授業を受ける度にその関心は多方面へと広がっていきました。在学中は色んな分野に挑戦したいと思っています。


2年生
Bさんのとある一日
ファッションを学ぶため入学しましたが、空デでは他のジャンルの授業も受けることが出来るので、自分の知らないことも学べて視野が広がりました。


3年生 セノグラフィコース
Cさんのとある一日
1、2年生の間に色々なコースの授業を選択してきたので、納得してセノグラフィコースを選ぶことができました。制作は大変ですがとても楽しい学科です。


4年生 五十嵐ゼミナール
Dさんのとある一日
高校生の時に、コンサートに行ってライブセットをやりたいと思いました。その時インテリアにも興味があったので、空間について一から学ぶことができる空デに決めました。


大学院生 担当:鈴木康広教授
Eさんのとある一日
アートとインスタレーションに情熱を持って空デに入りました。 空デには様々な方向性があるので、舞台や衣装を勉強中の学生ともコミュニケーションを取りながら、毎日自由に勉強しています。

卒業生の主な就職先
近年では造形感覚や造形能力を持つ人材が広く社会から求められるようになり作家やデザイナー以外にも
様々な企業へ就職の可能性が広がっています。
美術大学で培われた幅広い視野と高い専門性を基本としながら
新しい領域を開拓していく人材を多く輩出しているのも、本学の特徴と言えるでしょう。
- (有)ICE都市環境照明研究所
- (株)アシックス
- (株)アックス
- (株)アッシュ・ペー・フランス
- (株)アディダスジャパン
- (株)アレックス
- IGARASHI DESIGN STUDIO
- (株)イシマル
- (株)井田産業
- (株)イデアインターナショナル
- (有)伊藤寛アトリエ
- (株)伊東屋
- (株)イトーキ
- (株)イリア
- (株)ウェルカム
- (株)内田デザイン研究所
- (株)ACデザイン
- (株)エイネット
- (株)エドウィン
- (株)NHKアート
- N.HOOLYWOOD
- (株)遠藤照明
- (株)岡村製作所
- (株)オリエンタルランド
- (株)オンワード樫山
- (株)Casappo & Associates
- (株)カッシーナ・イクスシー
- (株)角川大映スタジオ
- (株)角川ヘラルド映画
- (株)金井大道具
- (株)金子繁孝事務所
- 歌舞伎座舞台(株)
- (株)河淳
- CAMPER
- (有)KAPITAL
- good design company
- (株)グラマラス
- (株)グリーンディスプレイ
- KROW
- (有)劇団角笛
- 劇団俳優座研究所
- コイズミ照明(株)
- KOIZUMI STUDIO
- (株)国際装飾
- (株)コクヨエンジニアリング&テクノロジー
- (株)コマデン
- (株)コムデギャルソン
- (株)COMPLEX UNIVERSAL FURNITURE SUPPLY
- (株)サイバーエージェント
- ジーク(株)
- (株)JTQ
- (株)四季(劇団四季)
- (株)シミズオクト
- (株)自遊人
- (株)松竹衣裳
- (株)スーパーポテト
- STELLA McCARTNEY
- (株)スペース
- (株)スマイルズ
- (株)セガ
- (株)船場
- (株)綜合舞台
- (株)ソスウインターナショナル
- (株)DAIKEI MILLS
- (株)大丸松坂屋百貨店
- (株)高島屋
- (株)丹青社
- (株)土屋鞄製造所
- (株)DNP住空間マテリアル
- (有)テラダデザイン一級建築士事務所
- (株)テレビ朝日クリエイト
- (株)テレビ東京アート
- (株)東急エージェンシー
- (株)東京舞台照明
- (株)東京放送
- TOTO(株)
- (株)東宝映像美術
- (株)東宝舞台
- (株)トゥモローランド
- 凸版印刷(株)
- (株)トッパン・コスモ
- (有)トネリコ
- (株)ドラフト
- (株)トランジットジェネラルオフィス
- (株)中川政七商店
- (株)ニッポン放送
- (株)日本ステージ
- (株)日本テレビアート
- (株)ニューバランスジャパン
- 任天堂(株)
- (株)能作
- (株)乃村工藝社
- (株)ノムラデュオ
- (株)バーニーズジャパン
- (株)バウハウス丸栄
- (株)白水社
- (株)博展
- (株)博報堂
- パナソニックシステムソリューションジャパン(株)
- (株)パナソニックリフォーム
- (株)ハリオグラス
- (株)パルコスペースシステムズ
- BALENCIAGA
- (株)阪急阪神百貨店
- BC工房(株)
- (株)卑弥呼
- beautiful people
- (株)ファーストリテイリング
- (株)45rpm
- (株)フジテレビジョン
- 文学座付属演劇研究所
- (株)ベイクルーズ
- BOTTEGA VENETA
- (株)HORIO
- (株)ホンダアクセス
- (株)ミサワホーム
- ミズノ(株)
- (株)三越伊勢丹ホールディングス
- (株)三菱電機照明
- 武蔵野美術大学
- (株)モデュレックス
- (株)ヨウジヤマモトグループ
- (株)ヨーガンレール
- (株)ライティングカンパニーあかり組
- (株)ライティングプランナーズアソシエーツ
- (株)LINE
- (株)ラックランド
- (株)良品計画
- ルイ・ヴィトンジャパン(株)
- (株)6D
- (株)若尾総合舞台
- (株)Wonderwall