1年生 デザイン基礎 Ⅰ 『紙と再現』
/ 小池先生・鈴木先生・津村先生・大野洋平先生(非常勤講師)
初回オリエンテーションを行いました。その後、各クラスに分かれて自己紹介などをしました。
2年生 情報機能論/ 四方幸子先生(非常勤講師)
2年生 空間演出デザイン Ⅰ・空間2(環境計画) / 鈴木先生・山田明良先生(非常勤講師)
「空想する紙~未来の紙の可能性~」、初回授業でした。過去の学生作品や福永紙工の事業内容について知り、構想を練っていきます!
2年生 空間演出デザイン Ⅰ・ファッションデザイン / 天野先生・角田真祐子先生(非常勤講師)
ユニホームの課題が始まりました。実際に企業にプレゼンテーションされたデザイン案などを見ながら、
天野先生の経験談など実践的に学んでいきます。
3年生 空間2(環境計画)A / 小泉誠先生(客員教授)
「構造的椅子」の授業が始まりました!事前に取り組んだ”面定規”を持ち寄り、ヤスリの感覚を確認し合いました。木が持つ特性を知り、制作に進みます。
3年生 ファッションデザインA / 天野先生・津村先生・パトリック先生・古川巳代子先生(非常勤講師)
ファッション課題の初回オリエンテーションが行われました。二課題目のファッションショーについても先生方からお話がありました。
4年生 小池ゼミ
ゼミ公演の制作について、打ち合わせが行われています。